コラム一覧

インプラントの治療後に口臭がする?!原因と対策について

インプラント治療を終えたあとに、口臭が気になる方もいらっしゃるかもしれません。インプラント治療後も安心して過ごせるようここでは、インプラント治療後の口臭の原因や予防方法をわかりやすくご説明いたします。

インプラント治療後の口臭の原因とは?

困っている女性

治療後に口臭が気になる場合、いくつかの原因が考えられ、以下のようなことが挙げられます。

歯垢や食べ物の残りかすが溜まっている

インプラント周囲に食べかすや歯垢が残ると、細菌が増殖しやすくなります。特にインプラントの土台部分はケアが難しいため、汚れがたまりやすいことがあります。

インプラント周囲炎になっている

治療後に歯茎が炎症を起こし、インプラント周囲炎という状態になることがあります。この炎症が進行すると膿がたまり、口臭が発生する場合があります。正しいケアを続けることが大切です。

口の中が乾燥している(ドライマウス)

治療によるストレスや服用する薬の影響で唾液の分泌が減少し、口の中が乾燥することで口臭が強くなることもあります。

インプラントのネジが緩んでいる

インプラント治療では、顎の骨に埋め込まれた土台と人工の歯をつなぐ「アバットメント」という部品を使用します。この部品のネジに問題があると、口臭が発生することがあります。

治療から時間が経つと、ネジが緩んだり壊れたりして、わずかな隙間ができることがあります。その隙間に食べ物のカスや汚れが入り込むと、細菌が増えて口臭の原因になります。

もしネジが緩んでいるだけなら、締め直すことで解決できます。ただし、噛み合わせが原因でネジが緩んでいる場合は、噛み合わせの調整が必要です。

自分で口臭を確認する方法

口臭を確認している女性

もし『口臭が気になるかも…』と感じたら、以下の方法で確認することができます。

手の甲をなめる

手の甲を軽くなめて、乾いた後の匂いを嗅いでみてください。それがご自身の口臭の一つの目安になります。

デンタルフロスを使って確認する

歯と歯の間を掃除した後、フロスやブラシを嗅ぐことで、口の中の状態を確認することができます。

ビニール袋やコップに息を吹き込んで確認

ビニール袋やコップに息を吹き込んで、そのにおいを嗅ぐ方法もあります。以下の手順で行いましょう。

1.清潔なビニール袋やコップを準備します。

2.深呼吸をしてから袋やコップに息を吹き込みます。

3.ビニール袋はしっかり口を閉じ、コップの場合は手やふたで覆って息が漏れないようにします。

4.吹き込んだ後に、袋やコップの中のにおいを嗅いでみましょう。

口臭チェッカーの使用

市販の口臭チェッカーは、息を吹き込むと口臭の原因物質を測定し、そのレベルを表示してくれます。自分の口臭の状態を客観的に知ることができます。

インプラント治療後の口臭を予防するためには!

歯磨きしている女性

口臭を予防し、健康的な口腔環境を維持するために、以下の対策を実践しましょう。

毎日の丁寧な歯磨き

インプラント周囲を特に注意してケアをしましょう。フロスや歯間ブラシを使うと、細かい歯垢を効果的に取り除くことができます。

定期的な検診を受ける

インプラントのメンテナンスはとても大切です。定期的に検診を受け、問題がないか確認しましょう。

インプラント周囲炎の治療をする

インプラント周囲炎は、口臭の原因になるだけでなく、進行するとインプラントが抜けてしまう危険もあります。そのため、早めに見つけて治療することがとても大切です。歯茎の腫れや出血などの初期症状が出たら、すぐに歯医者で診察を受けましょう。

まとめ

インプラント治療後の口臭は、日々のケアで防ぐことができます。当院では、スタッフ全員と外部の歯科技工士が連携し一丸となって患者様に安全でスムーズな治療を提供しています。インプラント治療後の口臭にお悩みの方は、福岡市南区にある歯医者【うらかわ歯科医院おさむオフィス】に、お気軽にご相談ください。また、土曜日は16時まで診療しております。

うらかわ歯科医院おさむオフィスのインプラントについてのページはこちら

関連記事